■小児歯科
ご両親へのお願い
乳歯は永久歯より虫歯になりやすいという特徴があります。それは、歯の表面にあるエナメル質の層が薄いためです。虫歯になれば大人も子どもも同じ治療を受けることになります。
大人でも「痛い」と感じる虫歯治療を子どもにさせるのは少々心が痛みますよね。少しでも痛みを和らげてあげるようご両親で配慮してあげましょう。
また、乳歯は生え替わるからといって虫歯をそのままにして良いわけでは決してありません。正常な永久歯の歯並び・噛み合わせになるには正常な乳歯があってこそなので、健康な乳歯を保つためにきちんと予防処置を採ってあげましょう。
当院の治療法
【フッ素塗布】
フッ素には、歯質を強化する働きがあります。そのフッ素を歯に塗布することで歯質を強化し、虫歯になりにくい歯にします。また、初期の虫歯なら治癒させることも可能です(溶け始めた歯質を再石灰化する働きがあるため)。
【シーラント】
乳歯の奥歯には溝が多数あり、ブラッシングだけでは落としきれない場合があります。その溝をあらかじめプラスチック樹脂で埋めて虫歯を予防する方法が「シーラント」です。
乳歯は離乳食初期頃から生え始めます(個人差があります)。そして、多くの場合離乳食中期頃から下の前歯が生え始め、後期が終わる頃に上下の前歯が生え揃います。その際のケア方法をご紹介します。